ブランド品買取のコツとは?高価買取が期待できるブランド品の特徴とあわせて解説

昔のブランド品や、流行っていたから買ったけれどもう使わなくなってしまったブランド品などが眠っている場合、捨てるよりも買い取りを検討してみてはいかがでしょうか。
ブランドの流行や売却に最適なシーズン、お手持ちのブランド品が持つ特徴を知ることで相場より高額で買い取ってもらえる可能性もあります。
今回は、買い取りされるブランド品とはどんなものか、買い取り前の準備と交渉のコツについて解説いたします。
高価買取が見込めるブランド品の特徴
ブランド品といっても、そのネームバリューだけで価値を見出しているのではありません。
高級ブランドといっても必ずしも高価買取が見込めるとも限らないため、注意が必要です。
どのようなブランド品であれば高価買取が期待できるのか、特徴を解説いたします。
新品未使用のブランド品
新品未使用のブランド品は高価買取の対象になります。
新品は定価よりも安く購入できるので、販売に出してもすぐに買い手が見つかるほどの売れ筋商品です。
また、新品未使用でなくても状態が良いものは高価買取される傾向があります。
日ごろからブランド品を使った後は、表面の汚れを拭く、ブラシをかけるなどのお手入れをしておくようにしましょう。
入手困難なブランド品
人気ブランドの新作などは、人気であるがゆえに発売後は品薄状態となり、入手困難となってしまいます。
そこで新品で手に入れることのできなかった方が、どうにかして手に入れようとして需要が高まるようです。
その対象は最新のブランド品に限らず、コラボアイテムや数量限定といったコレクターズアイテムなども入手が難しいブランド品といえるでしょう。
また、人気が再熱しているヴィンテージシャネルのような、再販の見込がなく数に限りがある古いブランド品も、入手困難なブランド品の一種です。
入手困難なブランド品は高額での販売が期待できるため、高い相場で買い取ってもらえることがあります。
購入時の付属品が揃っている
買取査定時はブランド品購入時の付属品もできる限り揃えておくようにするのがおすすめです。
保証書などに記載されたシリアルナンバーや製造番号が本物である証明になるだけではなく、その素材や品質を確認する上でも重要な役割を果たしています。
付属品の一例は下記のとおりです。
- 保証書、ギャランティカード、説明書
- 保管用の箱・袋
- 購入時のレシート、ショッパー
- ノベルティ
古いブランド品でも買い取ってもらえる
古いブランド品でも、高額査定が期待できる場合があります。
人気ブランド品の中には、流行に左右されることなく、どんなに古くなっていても比較的高い買取相場を維持しているものもあります。
たとえば、高級ブランド時計やジュエリーなどは、長期的に保有しても劣化が少なく、古いものでも購入時とあまり変わらない買取価格が提示されることもあります。
エルメスのバーキンのような製造工程が手作業のために生産量が需要に追いつかない幻のアイテムなども、買取価格が高くなる傾向があります。
ブランド品を高価買取してもらうためのコツとは

ブランド品の購入は決して安くはない買い物のため、思い入れがあるアイテムも少なくないでしょう。
大切なものを売る時こそ、少しでも高く買い取ってもらいたいものです。
ブランド品の種類や質によっては買取価格へ大きな影響を与えることもあります。
高価買取してもらうためのコツを把握し、上手に売却しましょう。
ブランド品が流行遅れになる前に手放す
定番ブランドや有名ブランドが一定の人気を誇る一方で、ワンシーズンだけ大流行するブランド品もあります。
服やバッグなどのファッションアイテムは特に流行に左右されやすく、状態が良いものでも流行遅れのものは、中古市場では需要は高くないようです。
まだまだ流行中のブランド品でも、潔く早めに手放すことで、高く買い取ってもらえる可能性があります。
保管方法に注意する
高い価格で買い取ってもらうためにも、良い状態を保っておく必要があります。
使用後のお手入れや、保管方法が杜撰なために起こり得るトラブルは以下のとおりです。
- 金具部分のサビ、メッキ剥がれ、破損
- 湿度によるカビの発生
- 衣類などの布製品の虫食い
- 革製品のひび割れ
- 室内やたばこのにおい
自宅での長期保管は思いもよらないトラブルを招き、マイナスポイントになってしまうこともあります。
ブランド品の購入時には、お手入れ方法と保管方法などもあわせて確認しておくようにすると良いでしょう。
出来る限りブランド品の状態を良くしておく
お手入れや保管に気をつけていても、汚れや破損が生じてしまう場合もあります。
そんなときは無理に綺麗にしようとしたりせず、可能な範囲での改善を試みましょう。
- 皮脂や表面の汚れをふき取る
- ゴミやほこりを取り除く
- シワや折れを伸ばしておく
- においがあるものはスプレーや日干しで軽減させる
買取に最適な時期を見計らう
季節ものはシーズンによって価格の変動が顕著なため、時期を選ばずに売ってしまうと損をしてしまうおそれがあります。
シーズンが終わってすぐなどは需要が見込めないので、よほどすぐに処分したいのでなければ、季節が本格的になる前に買い取ってもらうのがおすすめです。
買取価格について交渉する
買取業者に直接交渉することで、希望の買取価格に近づけることできます。
まずは売りたいブランド品の相場を調べて、提示された価格が適正かどうか知ることが大切です。
また、複数の業者へ査定依頼をすることで具体的な買取価格の数字を知り、相場を把握することもできます。
その上で、査定先での買取価格が相場より低く納得ができない場合、その理由も確認しておくのがおすすめです。
相場を考慮して、「〇〇円なら売ります」と明確な希望売却価格を伝えるだけでも、自分のペースに持っていき、交渉を有利に進めやすくなるでしょう。
ブランド品を高価買取してもらえる買取業者の選び方
ブランド品を高価買取してもらうには、買取業者の選定も重要な要素の一つです。
こちらで解説する買取業者の選び方を参考に、ピッタリの買取業者を見つけて高価買取をしてもらいましょう。
買取実績や知識が豊富
ブランドの買取業者の提示した価格が適正かどうかは、その業者がブランドや中古市場に精通しているかで判断することもできます。
どのようなブランド品の取り扱い実績があるかを確認するためには、買取業者のホームページなどを参考にするとよいでしょう。
また、ブランドに関することや疑問に思ったことを質問してみるのもおすすめです。
買取業者が提示した買取価格が、正しい知識を持って決められたのかどうか知ることができれば、適正な価格で売却することができるでしょう。
問い合わせにも親身に対応してもらえる
ブランド品を売却する際、分からないことや不明瞭な点については理解できるまで確認するようにしましょう。
買取業者が持つブランド品の買取実績や知識についてだけでなく、買い取りのシステムや決まりごとなどもあわせて説明してくれることは判断する上で重要な要素となります。
販売ルートがしっかりしている
販売ルートが豊富な業者は、一般的な国内中古市場だけではなく、コレクターや海外などの特別な販路を持っていることがあります。
買い手が多ければ買い取りとなる対象のアイテムも幅広くなるため、買取価格も柔軟に対応してもらえる可能性が高まります。
この点においては調べてもわかりにくい部分なので、直接尋ねてみるとよいでしょう。
ブランド品の買取方法
現在の主流な買取方法は、「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3種類です。
なかでも店頭に赴いて査定をしてもらえる店頭買取はスピーディに買い取ってもらえる可能性があるため、早く売りたいときにおすすめの方法となっています。
一方で、面と向かった直接的なやり取りを避けたい方は、宅配買取を利用して人に会わずにメールや電話で査定と交渉するのがおすすめです。
そして、近くに店舗がなかったりブランド品の宅配に不安があるという方は、出張買取がおすすめです。
まとめ
今回は、高価買取が期待できるブランド品の特徴や、ブランド品を高価買取してもらうコツについて解説いたしました。
ブランド品がどのような特徴を持ち合わせているのかを把握し、ブランドの買取相場が分かれば安心して売却することができるでしょう。
慌てて売ってしまうことがないように、高価買取のためのコツを押さえて、適切なタイミングと方法を活用し、高価買取してもらいましょう。