黒留袖を売却したい方必見!買取相場や高価買取のためのコツを徹底解説!

2023/11/30

黒留袖は結婚式などのフォーマルなシーンで着用する着物ですが、近年はカジュアルな結婚式や式をあげないケースも増えて、着る機会が減りつつあります。

「結婚式で着て以来、着る機会がないので黒留袖を売りたい」「受け継ぐ相手もいないので、買取ってもらいたい」とお考えの方もいらっしゃることでしょう。

本記事では、黒留袖の買取相場や高額で売るコツなどについて解説していきます。

黒留袖とは

まず、黒留袖とはどんな着物なのか、着用機会や色留袖との違いも含めてご紹介します。

黒留袖を着る機会

黒留袖は、おめでたい日に着る礼服で、主に結婚式や披露宴で着用されます。

既婚女性が着る着物の中で最も格式が高い着物とされ、黒留袖を着用することには、結婚式や披露宴に招いたゲストに対して、感謝や敬意を表す意味も込められています。

その他の着用シーンは、正式な結納で新郎新婦の母が着用したり、お宮参りで赤ちゃんの父方の祖母が着用したりするケースです。

しかし近年では、結婚式や結納を略式で済ませることも多く、格式の高い黒留袖を着る機会は、少なくなりつつあります。

黒留袖を着る方

黒留袖を着るのは、新郎新婦の母親や祖母、姉妹、伯母といった親族と、新郎新婦の仲人です。

そのため、招待されたゲストが黒留袖を着ることはマナー違反とされています。

また、両家の格式をそろえることも重要ですので、どちらかの親族だけが黒留袖を着用することはありません。

そして、両家の母親は、仲人より格式の高い装いにならないように注意する必要もあります。

色留袖との違い

黒留袖と色留袖の大きな違いは、黒留袖は既婚女性のみが着るものであるのに対し、色留袖は未婚女性も着用可能であるということです。

また、黒留袖は紋の数が5つですが、色留袖は、五つ紋、三つ紋、一つ紋と、紋の数にも種類があり、その数によって正礼装、巡礼装、略礼装と格式が変わります。

色留袖の五つ紋は、黒留袖と同格です。

黒留袖の買取相場

黒留袖を買取に出すといくらになるのでしょうか。

ここでは、黒留袖の買取相場や色留袖との相場の違い、高く売れる柄について解説します。

色留袖と黒留袖における買取相場の違い

留袖は着物の中でも高額な品ですので、比較的高い買取価格が期待できます。

買取業者や保存状態によっても異なりますが、一般的な留袖の場合は、数千円〜数万円が買取相場です。

伝統工芸品やブランドものなど希少価値が高いものになると、数十万円の値がつくこともあります。

黒留袖は着用機会が限られるため、どちらかといえば未婚か既婚かを問わず着用できる色留袖の方が高く買い取られる傾向があります。

とはいえ、黒留袖は高額かつ着用機会が少ないからこそ、中古で買いたいという需要もありますので、買取に出してみる価値はあるでしょう。

地味な模様の方が高く売れる

色留袖は、20代後半〜30代の比較的若い女性に需要があるのに対し、黒留袖は40代〜60代の既婚女性に需要があります。

それゆえ、黒留袖は地味な模様の方が高く売れる傾向があります。
具体的には、小さめな模様や落ち着いた色使い、定番の柄などの黒留袖が高く買い取られやすいようです。

黒留袖を高価買取してもらうコツ

もともと留袖は高額ですから、少しでも高く買取をしてもらいたいとお考えの方は多いことでしょう。

次に、留袖を高価買取してもらうコツをご紹介します。

保存状態を良くしておく

保存状態は買取価格に大きく影響します。

シミや汚れがひどい場合は、買取金額が数百円になってしまったり、値がつかないケースもあります。

着物は湿気に弱く、カビが生えてしまう可能性もありますので、普段の保管状況やお手入れが重要です。

できれば、「たとう紙」とよばれる和紙に包み、桐のタンスで保管するのが理想です。

桐のタンスは湿気を吸収したり放出したりなどの調整機能が備わっています。

桐のタンスがない場合でも、定期的に陰干しをして風通しをするなどの手入れをすれば、よい状態で保管することはできます。

付属品も一緒に売却する

長襦袢、足袋、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締めなど、黒留袖を着用する際に利用する付属品も一緒に売ると、買取価格がアップする可能性があります。

黒留袖を着用する際には、小物類も全て白、金、銀色にするのが決まりとなっているためです。

また、留袖に合わせて仕立てた帯をセットで買取りに出すと、さらなる買取価格アップが見込めます。

証紙と一緒に査定に出す

証紙は、着物の価値を証明する書類です。

着物の生産地や製造者が記載されており、多くの場合、有名ブランドや有名な作家の着物には証紙が付属しています。

査定額に大きく影響する情報ですので、必ず証紙と一緒に査定に出しましょう。

着物の価値を熟知した査定士であれば、証紙がなくても価値を判断できますが、証紙があればどなたでも本物であることが判断できますので、あるほうが望ましいです。

買取業者に買い取ってもらう

黒留袖の売却先としておすすめなのは、着物買取の専門業者です。

専門の買取業者であれば、専門知識を備えた査定士が、しっかりと着物の価値を判断してくれるでしょう。

リサイクルショップなどは、着物の価値を判断できるスタッフが常駐していないことも多く、実際の価値よりも安価に買い取られてしまうリスクもあります。

また、フリマアプリは気軽に販売開始できるのがメリットですが、値下げ交渉を受けることも多く、着物の価値を正しく判断できる相手に売却できるとは限りません。

高額買取をねらうなら、複数の買取業者に査定を出して比較してみるのもよいでしょう。

家紋がついていても売れる?

黒留袖には家紋がついていますので、家紋がついていても売れるのか疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

ここでは、家紋の入った着物でも買取できるのか、家紋の種類や数によって違いがあるのか解説します。

家紋の入った着物でも買取は可能

結論から申しますと、家紋が入った着物でも買取は可能です。

なぜなら、近年では着物のレンタル需要も増えて、家紋にこだわらない方も増えてきているからです。

家紋は文字通り家系や家柄をあらわすシンボルのようなものですが、江戸時代に一般庶民も家紋を使うようになると、特定の家系だけで独占できない家紋が出てきました。

それで、通紋と呼ばれる誰でも使える紋が存在するようになったのです。

レンタルの着物には、通紋が利用されていることも多く、また家紋シールで自分の家の家紋を貼って着用する方も増えました。

ただ、最近では着物の家紋は装飾的な意味合いにもなっており、査定には大きく影響しないようです。

家紋の種類や数による違い

誰でも使える通紋の着物であれば、家紋が買取額に影響することはあまりないでしょう。

家紋の数が多いほど着物の格式は高くなりますが、買取となると紋の数が多いほどに価値が高いとは限りません。

着物の紋を後から抜くことも可能ではありますが、高度な技術が必要になります。

そのため色留袖の場合は、紋なしの方が高く買取されることもあります。

黒留袖はそもそも五つ紋のみですので、紋の数によって買取相場は変わりません。

家紋の有無よりも、着物そのものの質のほうが査定に影響すると考えてよいでしょう。

まとめ

今回は、黒留袖の買取相場や高く売るコツ、どこで売るのがよいかについて解説しました。

着物の価値を判断できる査定士がいる専門業者に買取を依頼することをおすすめします。

また、証紙や小物もセットで査定に出すと高額になる可能性もあります。

本記事を参考に、納得がいく売却先を見つけましょう。 

大阪府の着物買取のおすすめ買取業者ランキング!口コミ評判の良い買取業者をご紹介

高価買取出来る着物の特徴について 着物の買取価格は、主に種類・素材・保 […]

2024/05/14

アンティーク着物ってなに?買取相場と高く売るポイントも!

アンティーク着物とは、明治時代や大正時代、昭和時代の初期といった戦前の […]

2024/04/08

着物買取は悪質業者に注意!詐欺に遭わないためには?

「着物買取で詐欺に遭った」と聞いたことがある方もいるのではないでしょう […]

2024/04/01