バラ切手を少しでも売却する方法とは?バラ切手の買取相場についても解説!

2023/11/16

「家の中に中途半端なバラ切手が大量にある」「使い道のないバラ切手の処分に困っている」という方も多いのではないでしょうか?

シート切手と比べてバラ切手は、買取でも需要が低いイメージがありますが、実はものによっては高額で買い取ってもらえることもあります。

本記事では、バラ切手の買取相場や少しでも高く買い取ってもらう方法について、詳しくご紹介します。

手元にバラ切手が大量にある方は、ぜひ参考にしてください。

バラ切手とは?

切手には、切手シートと呼ばれるものと、バラ切手と呼ばれるものがあります。

ここでは、バラ切手について詳しく解説します。

バラ切手とは?何枚までがバラ切手?

バラ切手とは、シートから切り離されてバラバラになった状態の切手のことです。

シートから1枚のみ切り離されているものだけでなく、何枚か繋がった状態のものや、シートの余白部分の耳紙が切り取られているものも、バラ切手とされています。

そのためバラ切手は、切手シートではない切手とも言い換えられるでしょう。

通常、切手はシートのほうが需要が高く、バラの状態だと買取価格が下がってしまいますが、中にはバラでも高額で買い取ってもらえるものもあります。

バラ切手は1枚でも買取してもらえるの?

バラ切手の買取を行っている業者の大半は、1枚からでも買取に対応しているところがほとんどです。

しかし、業者によっては、使用済みの切手や1円未満の切手は買取できない場合があるなど、対応はさまざまです。

そのため、事前に電話やホームページで確認しておくことをおすすめします。

反対に、さまざまな種類のバラ切手が大量にある場合は、仕分け作業の手間がかかることから、買取を拒否されてしまうケースもあります。

中には、事前に仕分ける必要がなく、持ち込みの枚数制限もない業者も存在しますが、そうした場合は仕分け代が査定額から引かれていることが大半です。

そのため、バラ切手を売りに出す際は、数十枚づつ袋に分けたり額面ごとに分けたりして、予め整理しておくとよいでしょう。

バラ切手の買取相場とは?

バラ切手と言っても、普通のバラ切手と特殊なバラ切手とでは買取相場が異なります。

ここでは、それぞれの種類のバラ切手の買取相場を詳しくご紹介します。

手元に不要なバラ切手がある方はぜひ参考にしてください。

普通バラ切手の買取相場

普通切手とは、郵便で日常的に扱われる一般的な切手のことで、特に希少価値があるわけではありません。

そのため、買取相場は額面の50%~60%程と安い金額になってしまいます。

50円以下の安い金額の切手の場合はさらに安く、シートで売る方が買取金額が高いため、基本的にバラで売りに出すことはおすすめしません。

しかし、切手を台紙貼りすると買取金額が10%程上乗せされる場合もあるため、どうしても売りたい場合は台紙貼りをするのがおすすめです。

特殊バラ切手の買取相場

特殊切手とは、キャンペーンや文化財の紹介といった、国家的宣伝などの意図をもって発行される切手のことです。

特殊切手は発行期間が短く、取り扱う郵便局も限定されているので希少価値が高く、普通切手のバラと比較すると高い金額での買取が期待できます。

また、古い時代の特殊切手も人気があり、高額で取引されています。

特に1948年に発行された「見返り美人」や、次の年の1949年に発行された「月に雁」などは、バラ切手であっても買取相場が3,000円~7,000円前後とかなりの高額です。

買取を断られてしまう可能性があるバラ切手

バラの切手でも、以下に当てはまるものは買取を断られてしまう可能性があります。

  • 破損しているバラ切手
  • 糊がついていないバラ切手
  • 額面1円未満のバラ切手
  • 使用済み切手

ここからは、上記のバラ切手について詳しく解説していきます。

破損しているバラ切手

破れや欠けのある破損したバラ切手は、切手として使用できないだけでなくコレクションとしての価値がないため、買取を拒否されてしまいます。

そのため、バラ切手を扱う際は、売却するときのことを考えて丁寧に扱いましょう。

破れないように専用のピンセットで扱ったり、ファイルに入れて保管したりなど、綺麗な状態を保つように心掛けます。

糊がついていないバラ切手

切手の裏面に付いている糊を「裏糊」と言い、未使用であるにもかかわらず糊が落ちている切手のことを「糊落ち」と呼びます。

この、糊落ちしている状態のバラ切手は価値が下がってしまうため、未使用であったとしても買取を拒否されてしまう可能性があります。

そのため、売却するときは、経年劣化などで切手が糊落ちしていないか、といったこともチェックしましょう。

額面1円未満のバラ切手

昔に流通していた500銭などの額面が1円未満のバラ切手も、円として換算できないため買取を断られてしまいます。

しかし、「竜銭切手」などのレアな切手だと買い取ってもらえる可能性があるため、事前に下調べをしておきましょう。

使用済み切手

消印が押してある使用済みの切手も、価値が付かないため基本的には買取できません。

しかし、使用済みだとしても消印が希少なものや、プレミア切手などは買い取ってもらえる場合があります。

特に、赤猿切手や毛沢東切手といった中国のプレミア切手は、コレクターからの人気が高いため、使用済みでも1枚数万円程の買取価格が付くことがあります。

バラ切手を少しでも高く買取してもらう方法とは?

バラ切手を少しでも高く買取してもらうためには、以下のポイントを押さえることが大切です。

  • 台紙貼りを行う
  • 正しい保管場所で保管する
  • なるべくまとめて売却する
  • バラ切手が複数ある場合は仕訳しておく

ここからは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

台紙貼りを行う

バラの切手はそのまま持ち込むと査定に時間がかかってしまうため、専用の台紙に貼ってから売りに出すことをおすすめします。

そうすることで、査定時間の短縮になり業者側の手間が省けるため、その分の買取金額をアップしてくれることがあるからです。

台紙のサイズは、持ち込む業者によって決められていますが、一般的にはA3またはA4の大きさが多いとされています。

切手を額面や種類ごとに揃えて均等に貼り付けてから、最後に合計の枚数と金額を記入しましょう。

正しい保管場所で保管する

切手は保管状態によって、買取価格が大きく変動します。

そのため、正しい保管場所で保管して状態の劣化を防ぐ必要があります。

日焼けやカビ、シミを防ぐために専用のファイルに入れたり、湿気の少ない日陰に保管したりなど管理を徹底することが重要です。

プレミア切手などが手元にある方は、後に売りに出すことを考えて対策を施しましょう。

なるべくまとめて売却する

バラ切手を売りに出す際は、なるべく複数枚をまとめて売りましょう。

1枚だけでは値段が付かない切手であっても、他の種類の切手と一緒に持ち込めば、値段を付けて買い取ってもらえる可能性が高くなります。

バラ切手が複数ある場合は仕訳しておく

バラ切手が複数ある場合は、業者に持ち込む前に仕分けをしておきましょう。

仕分けをしていないバラ切手を1つ1つ数えるのは時間も手間もかかるため、その分人件費として査定額から差し引かれることがあります。

そのため、額面ごとに袋に分けて枚数と合計金額を記入しておくなど、分かりやすく仕分けしておくことで、できるだけ高く買い取ってもらえるように工夫しておきます。

まとめ

バラ切手は、切手シートと比べると価値が下がってしまいますが、枚数が大量にあったり特殊切手であれば買い取ってもらえます。

その際は、額面ごとに専用の台紙に貼り付けたり、袋に入れて仕分けたりすることで、査定額がアップする可能性があります。

また、切手の状態によっても査定額が左右されるため、破れや欠けといった破損や糊落ちの劣化がないかなど、事前にチェックしておきましょう。

不要になったバラの切手が手元に大量にあるという方や、珍しいバラの切手を所有しているという方は、ぜひ一度買取業者に査定を依頼してみてはいかがでしょうか?

お年玉切手シートを高く買取してもらえる種類は何?交換方法についても解説

お正月にもらう年賀状についているお年玉くじに当選して、お年玉切手シート […]

2023/11/16

記念切手(プレミア切手)の買取価値や相場について解説!

記念切手は国家的イベントやイラストが書かれていることが多い切手です。 […]

2023/11/16

ハガキの買取相場とは?ハガキや切手が買取不可となる場合やおすすめの買取先もあわせて解説

年賀状や暑中見舞いなど何かの機会にたくさん購入したものの余ったハガキや […]

2023/11/16